初めての方へ

ご予約について

当院は予約優先制となっております。
急患の方も対応可能ですが、お待たせする場合もありますので、来院前にお電話にてお問い合わせ頂ければと思います。

WEB予約はこちら

治療の流れ

1受付・問診票記入

受付・問診票記入

ご来院されましたら、まず受付を済ませ、保険証や診察券をご提示ください。初めての方やお久しぶりのご来院の場合は、問診票のご記入をお願いしております。
当院では、タブレットを使った問診票の記入をお願いしております。問診票には、お口の症状や治療に対するご希望、持病や服用中のお薬などを記入していただきます。
これにより、患者さまの健康状態を把握し、適切な治療を進めることができます。ご不明点があれば、遠慮なくスタッフにお尋ねください。

お持ちいただくもの
  • 保険証(コピー不可)
  • 医療証(お持ちの方)
  • 現在、お薬服用の方はお薬手帳、お薬の紙など

※採血結果や糖尿病手帳をお持ちの方はそちらもご持参お願いいたします。

※現在、工事の関係上、マイナンバーカードによる保険確認が出来ません。ご来院の際は、健康保険証や医療証をご持参くださいますようお願い申し上げます。

2カウンセリング

カウンセリング問診票の内容をもとに現在のお口の状態やお悩みについて詳しくお伺いします。
痛みの有無、違和感のある箇所、治療に対するご希望や不安などをお聞かせください。

3検査・検査結果の説明

検査・検査結果の説明お口の状態を詳しく確認するためにレントゲン撮影や口腔内写真の撮影、歯周病検査などを行います。これにより、虫歯や歯周病の進行具合、噛み合わせの状態などを正確に把握できます。
撮影した画像や検査データをもとに、現在の状態や治療の必要性について分かりやすくお伝えします。

4治療計画の立案

治療方法の選択肢や今後の流れについても丁寧にご説明し、患者さまのご希望を考慮しながら治療計画を立てていきます。
※患者さまから伺ったお悩み以外にも問題が発見された場合は、それらを含めた病状・治療法についてもご説明を行います 。

5治療

むし歯から守るために検査結果と治療計画に基づき、患者さまに最適な治療を進めていきます。虫歯治療、歯周病治療、根管治療、詰め物・被せ物の処置など、必要な処置を丁寧に行います。
治療中はできるだけ痛みや不安を軽減できるよう配慮し、電動麻酔器や拡大鏡などの機器を活用する場合もあります。
また、治療の進行状況に応じて、適宜ご説明を行いながら進めます。
患者さまの不安をできるだけなくし、納得いただける治療を心がけています。

6お会計・次回ご予約

お会計・次回ご予約

患者さまのお口の状態に合わせて次回治療が必要な方に関しましては、ご予約のご案内をさせていただきます。
治療が完了しましたらメンテナンスに移行します。

7メンテナンス

メンテナンス治療終了後は定期的にご来院いただき、歯の検診と併せてクリーニング(PMTC)を受けましょう。
お口の状態にあった歯磨き指導も行います。予防ケアを行なうことで、将来的な歯の喪失のリスクを減らすことでき、むし歯や歯周病の早期発見・早期治療にも繋がります。

お支払い方法について

当院では、各種クレジットカード、交通系電子マネー、PayPayなどのQRコード決済がご利用いただけます。
お支払いの際は、ご希望の決済方法を受付スタッフへお伝えください。
また、デンタルローンの取り扱いもございますので、詳しくはお気軽にスタッフまでお尋ねください。

詳しくはこちら

WEB予約WEB予約 TEL:092-807-1550TEL:092-807-1550
TOPへ戻る